【こんなはずじゃ…】安定とエリートの称号でチヤホヤされ続けた東芝社員の現在が悲惨すぎる・・・

 

粉飾決算を繰り返していたことが発覚したうえ、

原発事業が巨額の赤字を垂れ流したことなどもあり経営危機に陥った東芝。

 

その影響は、社員とその家族たちにも及んでいる。

 

「あの人はどうしてボロボロになってまで東芝に執着するのか、わからないんです」

そう語るのは、森田博美さん(仮名・40才)。

 

18年前に10才年上の東芝社員である夫と結婚した森田さんだが、

当時、彼女の両親は

「10才上の夫なんて冗談じゃない。娘の老後が大変なことになる」

とふたりの結婚に猛反対した。

 

 

「それでも夫の職業を聞くと、

『そうか、東芝さんか。それなら年金や福利厚生も充分だろうし、

倒産もないだろうから、ぜひ結婚してくれ』と

手のひらを返してOKが出ました。

 

私も結婚後は東芝ブランドを信じて安心して家庭に入り、子育てに専念しました」(森田さん)

 

夫婦の自宅は東京・板橋の両親の土地に建てた二世帯住宅で土地代がかからなかった。

 

その分を2人の子供に注ぎ込み、学習塾のほか、

数学や国語の単科やピアノを学ばせて、

年間の習い事代はおよそ200万円に達した。

 

現在は2人とも中高一貫の私立に通う。

 

夫の年収は年功序列で上がり続け、

森田さん一家は何不自由ない暮らしを送っていた。

 

しかし、不正会計発覚とともに生活は激変した。

 

次ページへ続きます