生活保護で年収が1150万円超!!受給世帯はどれだけいるのか
受給世帯当たり、どれくらいの費用がかかっているのか…
生活保護では上記の事に関心が高くなっている。
厚労省が公開しているデータで、
都道府県別・受給世帯当たり生活保護費が算出された。
市区の生活保護費の合計額でいえば最も多かったのは、東京都の6,045億円。
次いで大阪府の5,896億円、
神奈川県の2,903億円。
しかし、この金額は人口数によって順番が変わってくる。
受給世帯当たりの生活保護費が
最も高かったのは、神奈川県の年間1,154万7,005円となった。
これを見ると生活保護で、
年収が1,150万円というシャレにならない現実がある…
現実として本当に必要な人には適用されず、
不正受給の問題もいまだにある。
増え続ける生活保護受給者
現在、不正だけでなく
そもそもの生活保護世帯が増え続けている。
世帯数は3か月連続で最多を更新し続けているのだ!!
次ページへ続きます